看護師の転職、第二新卒とは

第二新卒という言葉をご存じでしょうか。
看護師に限らず、学生が社会人となって働き始め、3年経たずに辞めてしまったという人を「第二新卒」と呼びます。

つまり、社会人経験が浅く、さらに会社をすぐに辞めてしまった人という二重の意味をもっているわけです。看護師も同様、面接時には履歴書を確認しますから、第二新卒を隠すことはできません。

そんな看護師の「第二新卒」について解説していきましょう。

1. 看護師不足という状態が救い

看護師の場合、第二新卒は他の業種に比べると厳しいかもしれません。なぜかというと、看護師という仕事は仕事の内容が人の命に関わる上、仕事内容が多岐にわたるため「経験」がないと一人前になれないからです。

ただし、仕事が一人前ではないというマイナスを差し引いても、若くて体力があり、これから成長する可能性があるというプラスを認めてもらえる部分も大きいのが看護師です。

どの施設でも看護師不足になっているため、もしかしたらすぐに辞めてしまうかもしれなくても、とりあえず入職してもらうこともあるからです。

2. 前職を辞めた理由が転職のポイントに

看護師になりたいという人は、他の職種への可能性を断ってまで、専門的に看護師になるべく勉強してきたはずです。

それなのに、第二新卒と呼ばれる状態になったのはなぜなのか。

最初に就職した職場を辞めた原因がハッキリしていれば、良い転職ができると思います。

例えば、夜勤のある病棟勤務が激務過ぎて精神的におかしくなりそうだった、という看護師が、外来のみの小さなクリニックへ転職したいというなら、採用するクリニック側も納得がいきますよね。

ただ単に、「看護師は自分に向いていない」という理由ですぐに辞めてしまったのに、他の業種に転職することができないために「仕方なく看護師を」というような転職の場合は、それと気付かれることもありますから採用されない可能性が高いでしょう。

まとめ

総合病院の採用担当者によると、前職を辞めた理由について嘘をつく人は多いと言います。そして、割合はわからないですが嘘をついている人はなんとなくわかるのだそうです。
「母が病気になって…」などと出任せを口にしたため「どうされたの?」と病名を尋ねられ、しどろもどろになってしまった人もいるとか。

第二新卒になってしまったのならそれをしっかりと受け止め、「甘い気持ちで辞めてしまったけれど、今度はちゃんと看護師として働きたい」という意思を強く持てるようになったら応募するようにすれば、ちゃんと採用担当者には理解してもらえると思いますよ。

転職の流れ

ステップ1:まずは転職するかどうかを決めよう

ステップ2:転職の基礎知識を身に付けて転職を有利に進めよう

ステップ3:転職サイトを上手に使おう

ステップ4:転職先を決めよう

病院・施設選び

他業種への転職

ステップ5:書類の準備をしよう

ステップ6:面接に備えよう

ステップ7:転職後にやるべきこと