転職を繰り返す看護師は少なくないようです

ご相談

30歳看護師です。はじめの職場は5年続いたのですが、その後3年の間に2回も転職を繰り返してしまっています。

最初の転職では、個人病院に移りました。看護師が少ない職場なら、人間関係が煩わしくないのではないかと思ったのです。ギスギスしていない、アットホームな職場をイメージしていました。

ところが、なかなか馴染むことができず、人間関係が原因で辞めてしまったのです。

それまでは総合病院にいたためと、ある程度仕事ができるようになっていたことで、新しい職場でついつい「こうした方が合理的」「前の病院ではこうしていた」と言い過ぎたと自分でも反省しました。

次に移ったのは、老人保健施設です。心機一転頑張ろうと思っていましたが、ケアマネージャーがひとりで仕切っていて威張っていて、嫌な雰囲気の職場でした。我慢できず、1年ほどで辞めました。

今は求職中ですが、また転職を繰り返すことも恐いですし、これからどうしたらいいのかわかりません。

アドバイス

私も同じような経験があります。よくわかりますよ、その気持ち。

私の場合、看護師長に相談したところで、自分の考え方を変えることで転職癖はストップしました。

まず、相談者さんも私と同じで、人間関係が気になるタイプなのだと思います。学生時代を思い出してください。仲間はずれにならないように気を遣っていた方ではありませんか?

看護師の仕事は、注意すべきこともたくさんありますし、患者さんのお世話ひとつとっても、丁寧にするのととりあえず義務でするのでは、ずいぶん差が出ることも経験でご存じですよね?

女性が就く仕事としては、かなり専門性があり、勉強しようと思えばいくらでもすることがある、つまりキャリアアップが可能な職種です。

私が看護師長に職場の人間関係を相談したとき言われたことは、「言いたいことは、わかったわ。ちゃんと私も見ておきますね。ただ、あなた優秀なんだから、もう少し仕事の方に目を向けてみない?他人をすぐに変えることはできないでしょう?また転職してしまうより、まずは今の仕事でもっとできることはないか、患者さんにもっと丁寧に接することはできないか、できる限り人間関係じゃなくて仕事内容に目を向けてみて」といったことです。

師長さんは私のためにさりげなく「あなた優秀なんだから」と口にして、やる気を出してくれたのだと思います。私はごく平均的な看護師なので(笑)。

その後、新人がミスしやすい手順を見やすく小さな紙に書いて目につくところに貼ったり、ちょっとでも時間が空けば患者さんの様子を見て声をかけたりするようにしたり、自分の仕事に目を向けて頑張るようにしたら、ほんとうに、人間関係なんてそんなに気にすることではないと思えるようになったのです。

もちろん、師長さんが良い人で、私のすることを褒めてくれたり認めてくれたりしたことも大きいと思います。

相談者さんも、人間関係はとりあえずすぐには変えられないから、次の職場では仕事だけに目を向けてみてください。幸い、看護師の仕事はかなり能動的に動くことができますし、仕事に没頭している間は嫌なことも考えませんよ。

転職の流れ

ステップ1:まずは転職するかどうかを決めよう

ステップ2:転職の基礎知識を身に付けて転職を有利に進めよう

ステップ3:転職サイトを上手に使おう

ステップ4:転職先を決めよう

病院・施設選び

他業種への転職

ステップ5:書類の準備をしよう

ステップ6:面接に備えよう

ステップ7:転職後にやるべきこと