治験を実施している病院に勤務している看護師なら、治験コーディネーターを見たことがあるかと思います。
看護師からの転職で治験コーディネーターを目指すことはできるのでしょうか。
CRCとも呼ばれる治験コーディネーターの仕事内容と、看護師から治験コーディネーターへの転職で必要なことをまとめています。
1. 治験コーディネーターの仕事とは
治験コーディネーターは、治験業務のスケジュール管理が中心的な仕事となります。
製薬会社の求人もありますし、現在では製薬会社が治験業務を外注するようにもなってきているので、そうした専門の会社からの求人もあります。
治験をおこなう病院内で、検査のスケジュールを組んだり、医師や薬剤師、検査技師といった治験業務のチームがスムーズに行動できるよう段取りを組んだりします。
必要書類の回収や、治験の進行の確認なども仕事に含まれます。
また、治験をおこなうにあたって、被験者への説明や被験者からの質問に答えるといった仕事も含みます。
治験コーディネーターという資格は存在しませんが、医療の専門知識が必要な仕事となるため、薬剤師や検査技師、看護師などの資格を持つ人が治験コーディネーターとして活躍しています。
2. 治験コーディネーターになるために必要なこと
看護師が治験コーディネーターになるには、まずは基本的なパソコン操作と、電話やメールでのやりとりや名刺交換といったシーンで必要とされる一般社会人としての常識やマナーを身につけることが必要でしょう。
ワードやエクセルの基本操作は身近なパソコン教室で学ぶことができます。並行して、書籍などで社会人としての常識やマナー、ビジネス用語などを身につけることもできるはずです。
病院内で医師の空いた時間にやりとりをしたり、検査スタッフとのやりとりでスケジュールを組んだりといったことは、病院の空気を知っている人の方が有利ですから、看護師の経験が生きると思いますよ。
まとめ
治験コーディネーターと聞くと、難しそうに感じますが実際に病院に勤務していた看護師だからこそわかる、医師や他のスタッフに声をかけるタイミングなどが役立ちそうですね。
看護師だけで一生を終えるのはちょっと退屈、と感じるくらいやる気のある人ならきっと治験コーディネーターとして活躍できると思います。
転職の流れ
ステップ1:まずは転職するかどうかを決めよう
ステップ2:転職の基礎知識を身に付けて転職を有利に進めよう
ステップ3:転職サイトを上手に使おう
ステップ4:転職先を決めよう
病院・施設選び
- 看護師の転職先、どこがいい?
- 看護師としてクリニックに転職する場合
- 美容関連の看護師の仕事に転職するには?
- 看護師として病院の仕事に転職するには
- 看護師の転職、外来勤務ってどんな感じ?
- 看護師の転職。転職先の比較について
- 看護師の転職は、給料アップが目的?
- 看護師の転職、美容外科ってどんな感じですか?
- 看護師の転職、美容整形の仕事とは
- クリニックが転職看護師に求めているもの
- 看護師が転職で高収入を希望する場合
- 看護師の転職、おすすめの施設は?
- 看護師が転職するとき、病院見学は必要ですか?
- 美容系の看護師に転職する際の注意点
- 看護師の転職、crcってどんな仕事?
- 看護師が転職して高給与になるには
- 看護師が夜勤なしの職場に転職するなら
- 看護師が転職するとき、病院選びはどうしたらいい?
- 看護師からの転職、craってどんな仕事?
- 看護師から転職して治験コーディネーターになるには
- 看護師が転職で大学病院を希望する場合
- 看護師の転職、眼科に向いているのはこんな人
- 看護師の転職、見学の時に見るべきポイント
- 看護師が日勤のみの職場に転職をするときの注意点
- クリニックに転職したい看護師の志望動機は?
- 看護師が精神科に転職する際の志望動機は?