看護師からの転職、craってどんな仕事?

看護師として勤務していると、病院には多くの医療関係業者が出入りしているのを目にしていることでしょう。
大きな病院では治験が行われていますが、その地検にかかわる仕事がcraです。
スーツ姿で医師と対等に話をしている様子を見ると憧れてしまう看護師も多いのではないでしょうか。
看護師からcraへの転職についてリサーチしました。

1. craとはどんな仕事?

CRA(Clinical Research Associate)は、モニター(臨床開発モニター)とも呼ばれています。
製薬会社に勤務することが多いですが、医療機器メーカーや臨床開発業務を代行するCRO(Clinical Research Organization)でもcraは在籍しています。
仕事の内容は、治験に関する契約の確認、モニタリング業務、医師が作るCRF(症例報告書)の回収、治験終了の手続きなどを行います。
医療に関する専門的な知識が必要になりますから、看護師からの転職は歓迎されます。他にも、薬剤師や臨床検査技師、理系の大学を卒業した人などが多くcraとして活躍しています。

2. 日勤だからという転職は難しい

看護師の仕事だと夜勤もあり、家事や育児との両立が難しいと考えての転職の場合、craは少々難しいと言えそうです。
いつも同じ病院で治験が行われるわけではないので、出張もありますし、出張から帰れば提出書類をまとめるなどの事務仕事が多くあり、残業になってしまうことも多いからです。
多くの求人では、「週休二日制で午前9時~午後6時勤務」の記載がありますが、実際はもう少し忙しい仕事のようです。出張先が通える範囲の場合、早朝に出発して深夜に帰宅となることもありますし、遠方であれば宿泊ということもあります。
また、忙しい大病院の医師のタイミングを見計らって話しかけ、依頼や変更を伝えるなどといった、ストレスのかかる仕事もありますので人と接する技術も必要です。
書類をまとめるなどの事務仕事や、関係者とのやりとりではパソコンをある程度使いこなせる必要もありますので看護師だけをしてきた人は改めて学ぶことが必須となるでしょう。

まとめ

看護師の資格や医療知識を活かして、別の仕事に就きたいという人は多いでしょう。
CRAのような仕事に憧れるなら、努力次第でなれますからチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか。
ただし、仕事は案外忙しく時間も不規則のようですから、この仕事にやりがいを見出せるようではないと続かないかもしれませんね。

転職の流れ

ステップ1:まずは転職するかどうかを決めよう

ステップ2:転職の基礎知識を身に付けて転職を有利に進めよう

ステップ3:転職サイトを上手に使おう

ステップ4:転職先を決めよう

病院・施設選び

他業種への転職

ステップ5:書類の準備をしよう

ステップ6:面接に備えよう

ステップ7:転職後にやるべきこと