看護師が転職を決めたらどんな手順で進めたらいい?

「転職をしよう!」と決めた看護師は、何から始めたら良いのでしょうか。

退職願?それとも転職先へ提出する履歴書の準備?引越しの手配など個人的な準備も必要かもしれませんね。

後々トラブルになることを避けるためにも、手順を頭に入れて進めていきましょう。

1. 経済的事情でスタートは違います

転職を決めたとき、ある程度の蓄えがあり、仕事にブランクができても数ヶ月なら問題ないという場合と、まったく経済的余裕がないのですぐに次の職場で働かなくてはならないという場合で、はじめにすることは違ってきます。

ブランクができても問題ないという場合は、転職したい理由の元が「今の職場を辞めたい」ということでしょうか。嫌な職場に長くいるのは精神的に良くないので、退職願(市民病院などの公務員の場合は辞職願)を用意します。

書き方は、ネットで探せばテンプレートがありますから参考にすると良いでしょう。

民法では2週間前に提出すれば良いことになっていますが、円満に辞めるなら1ヶ月以上前には提出し、引き継ぎなどをしっかり行うようにします。

職場側と話し合って退職の日が決まったら、新しい職場を探して履歴書を用意します。

経済的にギリギリで、ブランクがあっては困るという場合は、まず転職活動をして転職先を決め、いつから働けるかを1ヶ月以上先の日程で調整します。今の職場に提出する退職願は次の職場で働き始める日を決めて、その数日前くらいに退職する日がくるようにします。

引越しが必要な場合は、まずは引越し先の物件探しから。物件を決めたらすぐに引越し業者の見積もりを取ります。これらは退職願を出すなどと平行して行うので、手帳やカレンダーに記して困った日程にならないよう調整していきます。

2. 円満にするならまずは上司、先輩に相談を

具体的に書類をどうするかについて説明しましたが、退職を決めてからも1ヶ月以上は同じ職場で働くわけですよね。出入りの激しい大きな病院ならさっぱりしたものかもしれませんが、それほど入れ替わりのない職場では気まずくなってしまう可能性もあります。

転職を考えたら、まずは信頼できる先輩や上司に話しておきましょう。良い上司ならば悩みの解決に尽力してくれ、転職自体をしなくて済むかもしれません。転職することに決まったとしても、自分に相談してくれたことで体面は保たれますからきっと快く送り出してもらえますよ。

これを読んで「信頼できる上司や先輩がいたら転職なんてしない」と思った人は、相談する必要はないかもしれませんね。多少気まずくなるのは覚悟の上で事務的な手続きを進めていきましょう。

まとめ

転職の手順は、人によって多少違いがあるのですね。看護師の転職経験者の中には、まとまったお休みを取れるのはその時だけだから、とブランクの時期に海外旅行などの計画をして転職活動をする人もいます。
どちらにしても、頼れるのは自分だけですから、どのような日程で転職するのかを手帳やカレンダーとにらめっこして決めていきましょう。

転職の流れ

ステップ1:まずは転職するかどうかを決めよう

ステップ2:転職の基礎知識を身に付けて転職を有利に進めよう

ステップ3:転職サイトを上手に使おう

ステップ4:転職先を決めよう

病院・施設選び

他業種への転職

ステップ5:書類の準備をしよう

ステップ6:面接に備えよう

ステップ7:転職後にやるべきこと